2017年03月16日
尚仁沢湧水と那須散策
尚仁沢湧水

3月12・13日
例年4月初旬、おばぁーちゃんを連れて温泉旅行にいっているが、今年はカミさんと子供が USJ に行きたいということで早目の旅行となった。
ついでに湧水を汲んできたいということで、那須近くの湧水を検索すると "尚仁沢湧水"が 、東北自動車道 "上河内SA" を出て約30分、塩谷郡の東荒川ダム公園に導水されている。
那須サファリパーク

"尚仁沢湧水" 全国名水百選に選ばれている湧水で沢山の車が沢山のポリタンクに水を汲んでいた。
近くの "県民の森" を抜けて "寺山ダム" に行く途中でも数か所道路脇の斜面から湧水が湧き出ていて、どこも車で一杯。
ここから那須までは約1時間ほど、今日は "那須サファリパーク" で遊んで那須温泉に泊まるだけ。
史跡 殺生石

翌日、曇り気温3°、寒すぎるので散策は "史跡 殺生石" と "南ヶ丘牧場" だけに・・
"史跡 殺生石" を見に行ったときは雪も舞っている始末、
"南ヶ丘牧場" も寒いせいか人もまばら、"塗るチーズ" 数種と "チーズケーキ" をお土産に早々と帰ることに・・

3月12・13日
例年4月初旬、おばぁーちゃんを連れて温泉旅行にいっているが、今年はカミさんと子供が USJ に行きたいということで早目の旅行となった。
ついでに湧水を汲んできたいということで、那須近くの湧水を検索すると "尚仁沢湧水"が 、東北自動車道 "上河内SA" を出て約30分、塩谷郡の東荒川ダム公園に導水されている。
那須サファリパーク

"尚仁沢湧水" 全国名水百選に選ばれている湧水で沢山の車が沢山のポリタンクに水を汲んでいた。
近くの "県民の森" を抜けて "寺山ダム" に行く途中でも数か所道路脇の斜面から湧水が湧き出ていて、どこも車で一杯。
ここから那須までは約1時間ほど、今日は "那須サファリパーク" で遊んで那須温泉に泊まるだけ。
史跡 殺生石

翌日、曇り気温3°、寒すぎるので散策は "史跡 殺生石" と "南ヶ丘牧場" だけに・・
"史跡 殺生石" を見に行ったときは雪も舞っている始末、
"南ヶ丘牧場" も寒いせいか人もまばら、"塗るチーズ" 数種と "チーズケーキ" をお土産に早々と帰ることに・・
Posted by masaoyazi at 14:47│Comments(0)
│家族の山遊び